-
犬山市U-13ソフトテニス大会
- 公開日
- 2022/12/27
- 更新日
- 2022/12/27
部活動
12月27日に,山の田公園テニスコート(犬山市)にて,犬山市U-13ソフトテニス大会女子の部が開催されました。
9校より33ペアが集まり,本校からは3ペアが出場しました。
1ペア目は,予選リーグを対大口3-0,対犬山3-0で快勝し,決勝リーグに進みました。
決勝リーグでは,対宮田3-0,対岩倉0-3で,準々決勝で敗退しました。
2ペア目は,予選リーグで対犬山0-3で敗退しました。
3ペア目は,予選リーグで対布袋3-2,対大口0-3の1勝1敗で敗退しました。
今年を締めくくる大会で,今年の努力の成果と課題を再確認したよい大会となりました。
来年もチームの目標に向けて頑張りましょう。 -
年内最後の練習でした(剣道部)
- 公開日
- 2022/12/27
- 更新日
- 2022/12/27
部活動
今日は年内最後の練習でした。先輩の皆さん、来て下さりありがとうございました。
後輩のみなさん、今までの練習の成果を先輩方に見てもらうことはできましたか?先輩のみなさん、後輩は強くなっていましたか?
今日学んだことを生かし、新年の目標にして頑張っていきましょう。 -
部活動だより(ソフトボール部)
- 公開日
- 2022/12/27
- 更新日
- 2022/12/27
部活動
寒い朝からの練習でしたが、アップの後は上着を脱いで、元気に練習をしました。
明日は年内最後の練習です。がんばりましょう! -
サッカー部 U-13尾北地区大会予選リーグ
- 公開日
- 2022/12/26
- 更新日
- 2022/12/26
部活動
U-13尾北地区大会予選リーグの3試合目、江南市立北部中学校と岩倉市立南部中学校の合同チームとの試合が行われました。
人数的に不利な状況でしたが、それをものともせず快勝しました。
よい形で年内の活動を終えることができました。
この3試合で多くの経験を積み重ねることができました。今後の練習や試合に繋げていきましょう。
今後ともサッカー部への応援、よろしくお願いいたします。 -
3年生だより 学級活動
- 公開日
- 2022/12/23
- 更新日
- 2022/12/23
3年生
本日は,今年最後の登校日でした。6限目は,写真を見たり,ゲームをしたり,クラスごとに楽しく過ごしました。
明日から冬休みになります。体調を崩さないように,入試に向けて,しっかり勉強しましょう。
休み明け,元気に笑顔で会いましょう! -
冬季休業前の全校集会・表彰伝達
- 公開日
- 2022/12/23
- 更新日
- 2022/12/23
学校の様子
23日(金)の午後,冬休み前の全校集会を会場と各教室をオンラインでつなぎ,行いました。
会の冒頭で,表彰伝達を行いました。
表彰は以下の通りです。
・尾北支所中学校卓球大会 第3位 卓球部男子
・秋季犬山市民ソフトテニス大会 優勝(1ペア),第3位(1ペア)
・扶桑町秋季中学生ソフトテニス大会 優勝(1ペア),第3位(1ペア)
・大垣芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 中学生の部 入選(1名),佳作(2名),努力賞(7名)
・第74回赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール 県ポスターの部 佳作(1名),町書道の部 入選(1名),町ポスターの部 会長賞(1名),入選(1名)
・岐阜女子高等学校主催第10回中学生イラスト・絵画コンクール 佳作(4名)
・剣道初段(8名)
今後も,部活動や芸術など様々な場面での活躍を期待しています。 -
今日の給食
- 公開日
- 2022/12/23
- 更新日
- 2022/12/23
学校の様子
今日の献立
クロワッサン 牛乳
チキンのレモンソースがけ
ブロッコリーサラダ
白菜とベーコンのスープ
★セレクトケーキ
(チョコ・いちご・クリームロール)
冬休み前の最後の給食はクリスマスメニューです。
おのおの自分で選んだケーキをいただきながら、クラスの友人たちと楽しく美味しい時間を過ごしました。
冬休みも三食しっかりとって、健康に心がけてくださいね。 -
2年生学年集会
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
学校の様子
冬季休業前の学年集会を行いました。
各学級の代表者による発表があり,5人それぞれ異なるテーマで話しました。
学級代表者会が,生活,学習,行事,レクの部会に分かれて,生活をより良くするための活動報告を行いました。 -
2年生 学級レク
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
学校の様子
各クラスで学級レクを行いました。生徒が主体となって、計画・運営を行い、とても盛り上がっていました。
-
今日の給食
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
学校の様子
今日の献立
わかめごはん 牛乳
かぼちゃのそぼろあんかけ
れんこんサラダ
おとしぼち
ゆずゼリー
冬至には昔からかぼちゃ(南瓜)、にんじん、れんこんなどの「ん」のつく食べ物は、「運がつく」として、好んで食べられていたようです。
柚子は香りが強いため、邪気をはらうといわれています。今日はデザートに、味も香りも美味しいゆずゼリーをいただきました。
寒い日が続きますが、しっかり食べて元気に過ごしたいですね。 -
U-13尾北地区大会 予選リーグ
- 公開日
- 2022/12/18
- 更新日
- 2022/12/18
部活動
昨日、今日とサッカーU-13尾北地区大会予選リーグが行われました。
昨日は犬山南、犬山東部の行動チーム、今日は岩倉中と対戦しました。
どちらも敗退となりましたが、いい流れを作る場面も多くあり、今日の岩倉中との対戦では、前半をリードして折り返すことができました。他チームと違い、交代メンバーがいないという状況の中、全員で頑張り抜きました。
今回の経験、悔しさはきっとこれからの取り組みに生かされるはずです。次に繋げていきましょう。これからも扶桑中サッカー部への応援、よろしくお願いします。
-
バレーボール部だより 合同練習
- 公開日
- 2022/12/17
- 更新日
- 2022/12/17
部活動
本日は,滝中で合同練習に参加しました。たくさんの学校と対戦することで,良い経験ができました。ラリーに持ち込んで締まった良いゲームもあったり,サーブミスや単純なパスミスで苦しい試合展開になったりしたゲームもありました。チームの良いところ,改善しなければならないことがたくさん発見できました。今後の練習にも,今回の経験を生かしていきましょう。
保護者の皆様,天候の悪い中,送迎ありがとうございました。今後とも扶桑中バレー部へのご支援をよろしくお願いいたします。 -
女子卓球部 合同練習会
- 公開日
- 2022/12/17
- 更新日
- 2022/12/17
部活動
本日城東中学校で合同練習会がありました。予選リーグは1位通過しましたが、決勝トーナメントの1回戦で敗退しました。この結果に本気で悔しがっていました。ですが、夏に向けて前進していかなければいけないという気持ちの表れから帰りの電車では今回の反省と次の目標を立てていました。今回の反省を踏まえて練習に生かしていきます。
保護者のみなさま、ここまでの部活動へのご理解とご協力ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 -
男子卓球部 大会
- 公開日
- 2022/12/17
- 更新日
- 2022/12/17
部活動
3位決定戦で大口中学校に勝利し、見事3位入賞です。
メンバー全員で応援し、戦いました。これで夏にもつながりましたね。
部長をはじめ自分達で考え.切磋琢磨できる部員達です。
次に向けて、自分達の武器を磨いてください。 -
男子卓球部大会
- 公開日
- 2022/12/17
- 更新日
- 2022/12/17
部活動
予選2位通過,決勝リーグ1勝し、準決勝です。
-
吹奏楽部 ミニ発表会
- 公開日
- 2022/12/17
- 更新日
- 2022/12/17
部活動
本日、本校音楽室にて、吹奏楽部のウィンターコンサートが開催されました。
日頃からお世話になっている家族のみなさんに、日ごろの成果を見てもらうため企画しました。
2月に大会本番をひかえているアンサンブル・ソロ曲や合奏によるポップス曲を披露し、とても温かい会になりました。
ご家族の皆様、本日はお越しいただきありがとうございました。今後とも応援よろしくお願いいたします。
部員のみなさん、お疲れ様でした! -
1年生 学年レクリエーション
- 公開日
- 2022/12/16
- 更新日
- 2022/12/16
1年生
学級書記の子たちが中心になり、考えながらチームワークを競うレクを企画してくれました。クラスを解体してチームをつくり協力して取組みました。
係の子たちは「
しりとりゲーム(素早くつなげろつなげろ 連続しりとり)」「脱出ゲーム(鍵を探せ 謎解きゲーム)」など考えに考えたゲームの準備してくれました。 -
授業の様子(2年生)
- 公開日
- 2022/12/16
- 更新日
- 2022/12/16
2年生
今日は、後期の総合の授業で取り組み始めた「魅力あるまちづくり」をテーマにグループ内で発表と意見交換を行いました。
生徒一人ひとりが、「扶桑町のよいところ、もっとよくなるといいところ」を教育・交通・福祉などの分野から1つ選び、その分野において近隣の市町の良い例などを紹介しながら、扶桑町をより魅力的なまちにするためのアイデアを考えてスライドを使い発表をしました。
意見交換や情報収集を重ねて、よりよいアイデアにしていきたいですね。 -
2年生 保健の授業
- 公開日
- 2022/12/16
- 更新日
- 2022/12/16
学校の様子
傷害の防止の授業において、外傷の手当てを学びました。
三角布を使った実習を行いました。 -
音楽鑑賞会
- 公開日
- 2022/12/15
- 更新日
- 2022/12/15
学校の様子
15日(木)の午後,扶桑文化会館にて音楽鑑賞会を行いました。
NewTones(ニュートンズ)さんのヴァイオリン,コントラバス,ピアノなどによる三重奏〜五重奏を鑑賞しました。
クラシック,ポップスなどのアレンジ曲の演奏で,音楽の楽しさを実感させていただく貴重な時間となりました。